アソシエ一覧

アヤアルケミスト株式会社

アヤアルケミスト株式会社

「アロマテラピーや植物のチカラを通じて、人々の心と身体の健康と美しさを引き出し、Quality of Life(生活の質)の向上に貢献する」という理念のもと、アヤアルケミスト株式会社は2009年に設立されました。 弊社が運営するAYA alchemic studioは、(公社)日本アロマ環境協会(AEAJ)の総合資格認定校として、質の高いアロマテラピー教育を提供しています。 資格試験合格率90%以上の実績と、万一不合格の場合も合格まで受講できる再受講制度を完備。経験豊富な講師陣によるきめ細やかな指導とコーチングで、一人ひとりの目標達成をサポートしています。 また、その卒業生にさらに研修に参加してもらい、アロマテラピーを医療の補完として位置づけ、2016年から藤沢市民病院内でのアロマボランティア活動を開始。 2017年には全国初となる事業者による公立病院内でのアロマトリートメントケアサロンも運営しました。さらに児童心療内科医との連携による不登校児童へのケアや、2023年には湘南思春期クリニックと共同で思春期カウンセラー養成講座を創設するなど、心のケア分野でも先進的な取り組みを展開しています。 代表の瓜田綾子は、出産でアロマテラピーの効能を実感したことをきっかけに独学で学び始め、現在は多くの資格と実績を持つ専門家として活躍。慶應義塾大学SFC研究所、ヘルスサイエンス・ラボとの共同研究にも参画し、科学的根拠に基づいたアロマテラピーの普及に努めています。 卒業後の支援も充実しており、2016年に設立したアロマ活動サポートチーム「Alchemist」を通じて、卒業生のキャリア形成を継続的にバックアップ。サロン経営、企業コラボレーション、地域活動など、様々な分野での活躍を支えています。 また「湘南和ハーブの会」の運営やスポーツ分野でのアスリートケア、企業との連携セミナーなど、アロマテラピーの枠を超えた多彩な活動も展開。 地域に根ざしながら「癒される!磨かれる!元気になる!」という価値を提供し、すべての人々のQOL向上を目指しています。 アロマテラピーや植物に興味をお持ちの方、専門家を目指す方、心と身体の健康を大切にしたい方、ぜひ弊社の活動にご参加ください。

株式会社ベネクス

株式会社ベネクス

健康のための3大要素「運動」「栄養」「休養」の中で、パフォーマンスを向上させるために必要な「休養」に着目。休養時専用の「リカバリーウェア」の開発、製造、販売を行っています。 創業は「床ずれ予防マットレス」を開発、販売する介護用品メーカーとしてスタート。 現在は、ケアという発想に基づいたリカバリーに関わる商品開発を行っています。 「人間が本来持っている自己回復力を最大限に発揮させること」をコンセプトに、東海大学、神奈川県、当社との産学公連携事業により誕生した「リカバリーウェア」は、エビデンス(科学的根拠)の取得や安全性を重視した開発を行い、「休養時専用ウェア」として 2010 年 2 月の発売以降、疲労回復や安眠のサポートを目的として日本代表選手らスポーツ関係者はじめ多くの方に愛用されています。 現在は、豊富な商品展開を行い、全国の主要百貨店やオンラインショップで販売。これまでにシリーズ累計 130 万着(2021 年 11 月末時点)の販売実績を記録するヒット商品となっています。 「ベネクスリカバリーウェア」は、2013 年にドイツで行われた世界最大のスポーツ用品見本市「ISPO」で日本企業初の金賞を受賞。また、2018 年 9 月には、「休養時専用ウェア」として、県民の未病改善の促進及び未病産業の市場拡大に向け、未病の見える化や未病の改善に貢献できる信頼性のある優れた商品・サービスを認定する神奈川県の「ME-BYO BRAND(未病ブランド)」にも認定されました。 その翌年 2019 年には、日本健康医療学会から健康医療に役立っている製品を開発、生産、販売する会社、団体等に向けて贈られる「第 7 回 健康医療アワード」を受賞しています。