春の養生

2022/04/25

春のハーモニー、いのちの養生スープ

春は新たな再生の時です。すべての生命体が命の年輪を増やしていきながら新たな蘇りをしていきます。毎年の事ですが、春の兆しが感じられると地面から真っ先に可愛い芽を出してくる春の一番乗りの草たちの健気な生命力にはとても元気づけられるものがあります。私たちの身体の中でも同じようなことが起きているのです。身体に溜まったいらない物を捨てながら、新たな細胞を活気づけてまためぐる宇宙を生きていく、、、。地球の春は命の活動で忙しくなります。

人間は春の植物たちから命の糧を分けてもらい賢く身体を調整していきます。春の再生したエネルギーが私たちの再生を助けてくれます。春は 野に出て、自らそのエネルギーをほんの少しいただいて身体に送りたいですね。ふきのとう、つくし、のびる、スギナ、よもぎ、たんぽぽ、ハコベ、カラスノエンドウ、なずな、雪の下、ドクダミ、オオバコ、紅花ぼろぎく、イタドリ、などなど、それぞれが個性的に私達に力を貸してくれます。解毒作用、免疫作用、殺菌作用、消化作用、ミネラル提供、筋肉や骨の髄まで補強作用など身体に必要な条件は全て提供して貰えるようにできているようです。そんな関係を楽しみたいです。

春の豆乳スープ

材料(1人分)

  • 玉ねぎ30g
  • 山芋40g
  • 人参20g
  • ごぼう15g
  • たけのこ50g
  • 昆布しいたけだし100ml
  • 春の野草※20g
  • 豆乳150ml
  • ぬちまーす小さじ1
  • 焙煎ごま油小さじ1
  • ※野草は食べる分量だけ採取しましょう。本やアプリなどで調べて、知らない・わからない野草は摘まないようにしましょう。

昆布椎茸だし(500ml)

    干ししいたけ(冬菇)2~3個、昆布7~8cmくらいを500mlの水に数時間浸けて、冷蔵庫に保存します。

作り方

1.

玉ねぎは薄切りに、山芋は2㎝角に切ります。
人参は半月切りにして薄く切ります。
ごぼうはささがきにします。
たけのこはアクを抜き、縦に切ります。

2.

鍋に油を入れて、玉ねぎ、ごぼうを炒め、だし汁を加えて人参、山芋、たけのこを加えて煮ます。

3.

野菜が柔らかくなり煮汁が50mlくらいになったら豆乳を加え、ぬちまーすと刻んだ野草を入れて少々煮ます。
豆乳がぬちまーすのにがり成分によっておぼろ状態になったら器に盛ります。